2017年4月、群馬・渋川市の焼き肉店で、35歳の男性が死亡した火事で、焼き肉店を経営する男が、業務上過失致死傷の疑いで逮捕されました。
以下、事件の詳細を見ていきましょう。
事件概要
去年4月、群馬県渋川市の焼肉店で起きた火災で店の経営者が逮捕されました。火災では、天井に張られたよしずに七輪の火が引火して男性客が死亡しました。
小野晃人容疑者(39)は、経営していた焼肉店で天井を覆ったよしずに火が引火する恐れがあったにもかかわらず、撤去せずに営業を続け、去年4月によしずが燃え広がった火災で客2人を死傷させた疑いが持たれています。警察によりますと、小野容疑者は雰囲気作りのために店の天井をよしずで覆っていたほか、当時、店に簡易消火スプレーしか消火設備を置いていませんでした。小野容疑者は「間違いありません」と容疑を認めています。
![]()
![]()
小野晃人容疑者は、自身で排気ダクトを取り付け、天井の葦簀(よしず)に引火して火災が発生したとのことです。
調べに対し、小野晃人容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているようです。
小野容疑者顔画像は!?
メディアの報道では、小野容疑者の容姿が確認できる報道は現段階ではありませんでした。
SNSにおいて小野容疑者のものとみられるアカウントの特定には至りませんでした。
情報が更新され次第、随時更新したいと思います。
事件現場は!?
事件現場となった焼き肉店は、
群馬県渋川市渋川1827ー37にある「ホルモンKou」というお店です。
今現在この「じけんげんばは!?ホルモンKou」で検索をかけてみると、「閉業」と出ます。
この事件をきっかけにお店をたたんだのでしょうか…
葦簀(よしず)とは!?
今回の火事の原因となった、葦簀(よしず)とはいったい何なのでしょうか?
コトバンクによるとよしすだれ。
ヨシの茎を編んで作った簀(す)。 よしすだれ。人目や日ざしをさえぎるのに使う。 コトバンク
画像引用
画像引用
ネットの反応
焼肉店の天井が葦簀はマズイな
— Tsumasaki_Gamann (@nisi_cd50) 2018年11月6日
消防法に違反する内装での焼肉屋経営により死亡させているので業務上過失致死です。是正勧告を受けていたのであれば消防法違反での立件もあり得ます
“よしず”撤去せず引火 焼き肉店火災 経営者逮捕 https://t.co/FSKF0NDlCp #消防法 #よしず #焼肉屋火災 #業務上過失致死 #弁護士 #逮捕— 弁護士 髙橋裕樹(アトム市川船橋法律事務所代表) (@ichifuna_law) 2018年11月6日
普通の使い方じゃなくて天井に貼ってたと言うか吊り下げてた形だったのね。
焼肉屋でそれをやると、油煙がよしずについて油が溜まるわな。そこに引火して火事になったか。しかも消火器は無くて簡易な消火スプレーだけだったとは。https://t.co/zGjeEpJMG6— 雀のお宿 (@suzumehotel) 2018年11月7日