自宅を訪れた市役所職員の男性に包丁を振り回し、「ぶっ殺すぞ」などと脅迫したとして、大学教員の男が逮捕さるという事件が発生しました。
以下事件の概要を見ていきましょう。
事件概要
逮捕されたのは、神奈川県藤沢市に住む大学教員・棟尾正敏容疑者(57)で、27日朝、公務執行妨害の疑いで送検されました。
棟尾容疑者は25日午前10時前、自宅を訪れた藤沢市の職員の男性(46)に、包丁を振り回しながら「ぶっ殺すぞ」などと脅迫した疑いがもたれています。
男性が棟尾容疑者の家族のことで話をしに来たところ、棟尾容疑者が台所から包丁を持ち出し、玄関先で「時間の無駄だ、出て行け」などと言ったということです。
棟尾容疑者は「包丁を振り回したことは間違いない」と容疑を認めているということです。
25日午前10時前、棟尾容疑者は自宅を訪れた藤沢市の職員の男性(46)に、包丁を振り回しながら「ぶっ殺すぞ」などと脅迫した疑いがもたれています。
男性が棟尾容疑者の家族のことで話をしに来たところ、棟尾容疑者が台所から包丁を持ち出し、玄関先で「時間の無駄だ、出て行け」などと言ったということです。
棟尾容疑者は「包丁を振り回したことは間違いない」と容疑を認めているということです。
棟尾正敏容疑者の顔画像は!?SNSは!?
メディアの報道では、棟尾正敏容疑者の容姿が確認できる報道がなされていました。
以下が、それになります。
棟尾正敏容疑者のプロフィール
・名前: 棟尾正敏(読み方:むねお まさとし)
・年齢: 57歳
・職業: 大学教員
・住所: 神奈川県藤沢市
SNSのアカウントは現在特定には至っておりません。
参考に下記にFaceBookの検索結果のリンクを張っておきます。
情報が更新され次第、随時更新したいと思います。
事件現場は!?
メディアの報道では、棟尾正敏容疑者が市役所職員に包丁を振り回したという犯行現場は、自宅玄関先とのことでした。
棟尾容疑者は25日午前10時前、自宅を訪れた藤沢市の職員の男性(46)に、包丁を振り回しながら「ぶっ殺すぞ」などと脅迫した疑いがもたれています。
メディアの報道では、棟尾正敏容疑者の自宅住所は
神奈川県藤沢市とまでしか公表されていません。
以下が地図になります。
近隣住民の方はさぞかし驚かれたことでしょう…
勤務先の大学は!?
メディアの報道では、棟尾正敏容疑者は大学教員ということまでしか公表されていません。
ネット等の情報によりますと、
棟尾正敏容疑者は、
法政大学の教員である可能性が高いようです。
法政大学
東京都千代田区富士見2丁目17−1
授業シラバスが検索でヒットしました。
ラテン語2
棟尾 正敏
【参考書 / References】
授業では教科書以外の教材は一切必要ありませんが、以下辞書を幾つか挙げておきます。初学者のために一番バランスのとれた辞書は、
D.P. Simpson, Cassell’s Latin Dictionary, Houghton Mifflin Harcourt, 1968
羅英のほか英羅を含む。古典期の作家を読むだけならば後々まで利用できる。どうしても羅和辞典がいいという人には、
水谷智洋『改訂版羅和辞典』研究社、2009
学習用にしては用例が少し足りないが、近代までの語彙も割とカヴァーしてある点は便利。簡便ながら和羅を含む。同程度の外国語辞典に較べて価格が割高。更に詳しい辞書については、著作権の切れた、羅英、羅仏、羅独辞典の、データがネット上で公開されており、誰でも簡単に利用できるようになっています。それらについては授業で紹介します。
【成績評価の方法と基準 / Grading criteria】
ラテン語2になると教科書章末の練習問題はかなり高度になります。授業後も教科書本文の例文と併せて丹念に復習すれば、古典期のラテン文を読むための十分な備えになります。評価は「到達目標」で示したラテン語原典に対する読解力向上を、練習問題の解答により評価します(100%)。【学生の意見等からの気づき / Changes following student comments】
特にありません。【その他の重要事項 / Others】
毎回出欠を取ります。
出席日数が総授業数の2/3以上の学生が評価の対象になります。なお授業の進行状況、宿題の範囲なについては、法政大学のウェブ上の支援サイトのこの授業の掲示板で毎回報告し、授業で配布されたプリントの pdf 版も添付します。
さらには、法政哲学会という学会で司会(本学文学部 兼任講師)と記載してありましたので、可能性は非常に高いと思われます。
以下、参考リンク
ネットの反応
・家族のために何の話しを役所職員はしに来たのかが無いと…なんのこっちゃ?だよ。。。
・精神に障害があると思われます。塀の中の病院に入院してお迎えを待つのがよいと思います。
・行政職員が個宅訪問かー…家族のことって書いてあるし、虐待とかDVかな?
職員さんもさぞ恐ろしかったでしょう。殺されなくて良かった。・役所の職員は様々な仕事があるからね。俺の友人も老人福祉の関係で戸別訪問してるけど、刃物沙汰とか稀に聞くらしい。友人の部署では虐待老人の対応をしているが、遺産とかが絡むのでいろいろあるそうだ。
・法政大学に同姓同名の方がいるけどね。