東京・豊島区で19日、87歳の男性が運転する乗用車が暴走し、親子2人を含む10人が死傷した事故が発生しました。
事故直前、車の中で男性が妻に「ああ どうしたんだろう」などと話したやりとりが、ドライブレコーダーに残されていたそうです。
以下、事件の詳細を見ていきましょう。
目次
事件概要
この事故は19日午後0時半ごろ、豊島区東池袋で87歳の男性が運転する乗用車が、およそ150メートルにわたり暴走し、自転車や歩行者をはね、ごみ収集車などに衝突したものです。近くに住む松永莉子ちゃん(3)と母親の真菜さん(31)が亡くなったほか、8人がけがをしました。
事故を起こした男性は、「アクセルが戻らなくなった」と話しているということですが、その後の捜査関係者への取材で、事故直前、車の中での男性と80代の妻との会話がドライブレコーダーに残されていることがわかりました。車を加速させる男性に妻が「危ないよ どうしたの」と問いかけ、男性が「ああ どうしたんだろう」と答えていたということです。
また、男性が住むマンションの住人は、運転に不安を感じた場面があったと話しました。
「(マンションの)車庫入れありますよね、それがちょっと危ないなという感じはしていた」(マンションの住人)
警視庁は、過失運転致死傷の疑いで捜査しています。
この事故は19日午後0時半ごろ、豊島区東池袋で87歳の男性が運転する乗用車が、およそ150メートルにわたり暴走し、自転車や歩行者をはね、ごみ収集車などに衝突したものです。
近くに住む松永莉子ちゃん(3)と母親の真菜さん(31)が亡くなったほか、8人がけがをしました。
事故を起こした男性は、「アクセルが戻らなくなった」と話しているということですが、その後の捜査関係者への取材で、事故直前、車の中での男性と80代の妻との会話がドライブレコーダーに残されていることがわかりました。
車を加速させる男性に妻が「危ないよ どうしたの」と問いかけ、男性が「ああ どうしたんだろう」と答えていたということです。
*追記2019/04/21*
メディアの新たな報道がありました。
・飯塚幸三容疑者は、最初ガードパイプに接触したことでパニックになり、ハンドルを切ることなく直進しアクセルを踏み続け、時速100キロ近くで走行していたとのことです。
・「アクセルが戻らなくなった」と話していますが、ドライブレコーダーなどを解析した結果、車は、現場の制限速度の50キロを大幅に超える時速100キロ近くで走行していたそうです。
事件を起こした87歳男性の詳細は!?顔画像は!?飯塚幸三のプロフィール!
今回の事件を起こした87歳男性の詳細を報道しているメディアもありました。
飯事故は19日午後0時25分ごろ発生。豊島区東池袋4丁目の都道で、板橋区弥生町の無職飯塚幸三さん(87)が運転する乗用車が交差点に進入し、歩行者らを次々にはねた。自転車で横断歩道を渡っていた豊島区東池袋2丁目の無職松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が死亡。ほかに6人が重軽傷を負った。飯塚さんと、同乗していた80代の妻も骨折するなどして入院した。
今回の事故を引き起こしたのは、無職の飯塚幸三容疑者だそうです。
飯塚幸三容疑者の詳細情報がネット上で溢れています。
249 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 20:51:13.74 ID:ZYSPW0ana
平成27年秋の勲章受章者が決定されました貿易経済協力局. 瑞宝重光章 飯塚 幸三. いいづか こうぞう 84
年齢が一致してるけどマジでこいつなのか? pic.twitter.com/tSWkytG0PY
— Y-DRAGON (@miwamiracle149) 2019年4月19日
飯塚幸三容疑者のプロフィール
名前:飯塚幸三(読み方:いいづかこうぞう)
年齢:87才
住所:東京都板橋区弥生町
職業:無職
嫁:80歳代
以上のように、飯塚幸三容疑者は現在は無職のものの、
旧通産省・元工業技術院長 クボタの元副社長である可能性が高いようです。
SNSのアカウントは現在特定には至っておりません。
参考に下記にFaceBookの検索結果のリンクを張っておきます。
情報が更新され次第、随時更新したいと思います。
追記2019/04/21
メディアによる上級国民忖度により情報が出るのが遅くなりました。
以下が最新のプロフィールになります。
飯塚幸三容疑者のプロフィール
名前:飯塚幸三(読み方:いいづかこうぞう)
年齢:87才
住所:東京都板橋区弥生町
職業:無職
住所:東京都板橋区弥生町
学歴:東京大学卒業
資格:工学博士
職歴:・工業技術院長/国際度量衡委員/国際度量衡委会副委員長/計量研究所長/国際計測連合(IMEKO)会長/日本計量振興協会会長/計測自動制御学会会長/機械振興会副会長/日本規格協会理事/(株)クボタ副社長
すさまじい経歴ですね。さすがは上級国民ですね…
事故の映像
メディアの報道では事故の映像が公開されていました。
以下がそれになります。
TBSが付近の防犯カメラ映像を出した
アクセルをベタ踏みの加速で横断歩道に突っ込んでた((( ;゚Д゚)))
踏み間違えで轢いたら殺人罪適用でいいよね#池袋 #事故 #池袋事故#プリウスミサイル pic.twitter.com/QzpVz2unIn— 栗間珊吉 (@yabizi) 2019年4月19日
事件現場は!?事故の状況は!?
事故現場は!?
メディアの報道では事件現は
東京都豊島区東池袋の路上とのことでした。
メディアの報道の映像と比較しまして、事件現場は以下の地図の場所である可能性が高いようです。
都道435合線の交差点で、東京メトロ有楽町線の東池袋駅から徒歩数分いないの近くの交差点でした。
事故当時の状況
目撃者は事故前後の様子を証言した。
午後0時20分すぎ、近くの自動車販売店に勤務する女性(24)は、「キーッ」というタイヤと路面がこすれるような音を聞いた。店内からガラス越しに、シルバーの乗用車が走っていくのが見えた。「警察にでも追われているのかと思うほど、スピードが出ていた」
・「キーッ」というタイヤと路面がこすれるような音を聞いた。
・「警察にでも追われているのかと思うほど、スピードが出ていた」
一方、事故を起こした87歳の男性について、同じマンションの住人は。
同じマンションの住人「車庫入れが、ちょっと危ないなという感じはしていた」、「どーんと1回乗り上げる。後輪か何か。バックでうまくハンドルを切れない」、「『車はもうやめる』という話を、去年あたりからしていた。だけど、最近また乗っているから」
男性は2017年、75歳以上のドライバーに義務づけられている認知症の検査を受けたうえで、免許の更新をしていたこともわかった。
同じマンションの住人の話では、「車庫入れが、ちょっと危ないなという感じはしていた」、「どーんと1回乗り上げる。後輪か何か。バックでうまくハンドルを切れない」、「『車はもうやめる』という話を、去年あたりからしていた。だけど、最近また乗っているから」
などなど、運転技術には周囲が不安を抱いていたことが伺えます。
そして、今回の被害者の親子は、
この事故で、自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡し、7人が重軽傷を負った。
亡くなった松永さんの夫は、2人について、「公園から帰る途中で事故に遭ったのではないか」と話していたことが、新たにわかった。
公園で遊んだ帰りの途中で事故に遭ったそうです。
本当に心が痛みますね…
メディアが容疑者なのに「さん」付けで報道する理由は!?
メディアの報道では、今回のこの事故を引き起こした、「飯塚幸三」の名前を出さずに「87歳の男性」だとか、名前を出しても、「飯塚幸三さん」だとか、普段、メディアがつけている「容疑者」が付いていません。
飯事故は19日午後0時25分ごろ発生。豊島区東池袋4丁目の都道で、板橋区弥生町の無職飯塚幸三さん(87)が運転する乗用車が交差点に進入し、歩行者らを次々にはねた。自転車で横断歩道を渡っていた豊島区東池袋2丁目の無職松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が死亡。ほかに6人が重軽傷を負った。飯塚さんと、同乗していた80代の妻も骨折するなどして入院した。
この事故は19日午後0時半ごろ、豊島区東池袋で87歳の男性が運転する乗用車が、およそ150メートルにわたり暴走し、自転車や歩行者をはね、ごみ収集車などに衝突したものです。近くに住む松永莉子ちゃん(3)と母親の真菜さん(31)が亡くなったほか、8人がけがをしました。
これに関して、ネット上では様々な憶測が飛び交っています。
池袋プリウス事故 犯人の飯塚幸三(87)は東大卒の旧通産省・元工業技術院長 クボタの元副社長。平成27年秋の勲章受章者。 pic.twitter.com/Wb1zWdL0QJ
— sakamobi.com (@sakamobi) 2019年4月19日
飯塚幸三容疑者は
・東大卒業の旧通省/元工業技術院長クボタの元副社長
・平成27年の勲章受章者
だとのことで、
ネットスラングの「上級国民」と揶揄されております。
上級国民(じょうきゅうこくみん)とは、一般国民と対をなす、日本国民の身分を表す概念のひとつである。
2013年に元首相の孫と結婚した著名な女子アナウンサーが、また2018年には元東京地検特捜部長の弁護士が、それぞれ乗用車を運転し死亡事故を起こしたものの逮捕されなかったことが挙げられ、今回の運転者と同じ87歳の男性は逮捕されたことなどが例示されるなどして、何か事件を起こせば即刻実名報道・逮捕されうる一般人とは対をなす存在のようです。
車で10人はねて若い母子が死亡したのにね…。
・名前に「さん」付けで報道(一部実名報道なし)
・TVで本人画像なし
・逮捕せず任意で事情聴取上級国民だと扱い違うんですね。
次の元号は令和だと認識していたけど、江戸に戻るのかな?平民は斬られても文句も言えない斬り捨て御免なのかな。 https://t.co/FcunJcnKL5— ゆんさま (@gaspard_et_noro) 2019年4月19日
これぐらい功績を残しとけば数人轢いても逮捕されないのか、、#上級国民 pic.twitter.com/Cxbpx874gl
— & (@ando0514) 2019年4月20日
しかし、飯塚幸三容疑者が逮捕されない理由は他にあるとの意見もあります。
上級国民でお怒りのみなさん
逮捕されない理由は天下りだからではないですよ。恐らく有罪ですが。
事故を起こした爺さんの年齢や怪我の状態、事故後早急に現場検証が進んだなら、身柄をわざわざ拘束して調書を書く必要はありません。
逮捕≠刑務所行き
裁判にかける判断は検察
罪状を決めるのは司法 pic.twitter.com/YL7aPiGZTm— 元少年Tのディアリオ (@LdiarioDt0shiki) 2019年4月20日
真相はまだ分かりませんが、何にせよこのまま、なあなあで流れないようにメディアにはきちんと公平な報道を心がけて欲しいですね!!!
ネットの反応
このイラストは分かりやすいですね。少子化で子供も減ってるのに、老害が若い世代を狙ってるかのように車で突っ込んでくる! #飯塚幸三 #池袋事故 pic.twitter.com/0IJnDbs2rc
— ひだりまがり (@aTHKxgjTgjd4Ume) 2019年4月20日
こいつが池袋事故の暴走老害の元官僚の飯塚幸三容疑者です。メディアが忖度で名前も顔も隠すならSNSで残すしかないよね。 #飯塚幸三 #池袋事故 pic.twitter.com/HodCPkDofl
— ひだりまがり (@aTHKxgjTgjd4Ume) 2019年4月20日
アカデミアの人間なら通産省工業技術院が今の産総研だとすぐ分かるし,自動走行研究をしている産総研の元トップ(そして天下り先がクボタ)がプリウスで若い命を奪うって,ジョークにすらならない。
「飯塚幸三さんは旧通産省の元工業技術院長で、農機大手クボタの副社長」https://t.co/uJnxj9Iuqd
— ピエール・ポスドク問題とアカデミアを考える会 (@UNIONTELLING) 2019年4月19日
ピエール瀧が誰も殺してないのに容疑者を呼ばれ作品も全部降ろされたのに、飯塚幸三が若い2人の命を奪ってもさん付けで報道され、著書そのまま売ってるこの社会ヤバすぎ#池袋事故 #飯塚幸三 pic.twitter.com/8SKKLQQ5nL
— 本日ハ晴天ナリ 4/13 Passcode (@gameleky) 2019年4月19日
池袋 自動車暴走殺傷の容疑者・飯塚幸三。元旧通産省、元クボタ副社長だったから報道で「さん」付けに忖度しているのは何故?過去に老人の運転殺傷事故では「呼び捨て、逮捕」なのに。被害者より加害者を守っているの容疑者が瑞宝重光章受けているから?おかしいよ。#飯塚幸三
— cartman (@treysiam) 2019年4月19日
プリウスに乗って池袋で10人引いて2人殺して110番せず息子に即電話して根回ししてた飯塚幸三(87歳)みたいな上級国民の悪事が白日の元に晒される辺りネットのおかげでいい世の中になったよ。昔なんか上級国民が下級国民をいくら引き殺しても金と権力で揉み消しまくってたんだろうし
— Baki (@dmjtmjtk) 2019年4月19日
池袋のプリウスミサイル殺人じじい飯塚幸三(87・板橋区弥生町)にマスゴミなぜか「さん」付けに違和。旧通産省の元工業技術院長で、農機大手クボタの副社長も務めていたからか? 普通の一般人はこおいう交通死亡事故で逮捕されると顔晒されて呼び捨て。天下りクソ官僚は、どこまでいってもクソ。
— へいへいほぉ~♪ (@iw0930191969) 2019年4月19日
同じ日に起こった交通死亡事故は全て現行犯逮捕なのに飯塚幸三さんの事件だけは証拠隠滅の恐れがない為逮捕せず、任意で捜査って…何がヤバいってこのSNS全盛社会でこんなゴリ押しで隠蔽なんていう闇を平気な顔で国民に見せつけることだよな。
— プレリ (@wattashinke) 2019年4月19日